このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。

会社概要/株式会社橋口組

熊本の未来をつくる仲間を募集!
完全週休2日制・年収800万円も可能。地域密着型ゼネコンで、あなたの技術と経験を活かしませんか?最新ICTや複数名体制で現場負担も軽減しています。

当社が担っている分野はとても広く、「高速道路、トンネル、九州新幹線、橋梁、河川、道路、上下水道整備、宅地造成」など様々な土木工事を請け負ってきました。

人財・技術力の育成や組織づくりを重要視し、女性技術者の採用など新体制を徐々に定着させ、第三創業期ともいえる段階にきております。そこで、さらに今後長期にわたって当社で活躍していただける人材を新しく募集します。

年収800万円以上可!
「手当充実」「資格活かせます」

募集要項

職種
【社】正社員/土木施工管理技士【熊本/年収800万円可】|年間休日123日/最新ICT導入/地域密着
応募条件
  • 1級 or 2級 土木施工管理技士(取得予定者も歓迎)
  • 普通自動車免許(AT限定可)
  • 高卒以上
  • Word・Excel等のPC基本スキル
  • 女性技術者も活躍中/未経験・第二新卒も応募可
勤務地 本社(熊本市南区良町4-10-98)
※現場は熊本県内中心。直行直帰OK。転勤なし
勤務時間
  • 8:00~17:00
  • 休憩時間:計80分
給与
月給20万~60万円+諸手当多数+賞与年2回
昇給賞与
昇  給 :年1回
賞  与 :年2回(計3〜4ヶ月分)
特別賞与 :成果に応じた特別賞与あり(工事ごとの好業績時)
年収例

年収例(残業・賞与含む)  
▶︎ 20代/年収450万円
▶︎ 30代/年収600万円  
▶︎ 40代/年収700万円  
▶︎ 50代/年収800万円

諸手当
橋口組では、現場の努力と成果にしっかり報いるため、以下の手当制度を設けています。定期的に見直しあり:物価・負担・成果に応じて制度改定を行っています。

  • 通勤手当:全額支給(規定あり)
  • 職能手当:20,000円~100,000円/月(経験・スキルに応じて加算)
  • 資格手当:7,500円~15,000円/月(1級・2級土木施工管理技士有資格者対象)
  • 遠隔手当:30,000円〜/月(遠隔現場への対応時)
  • 車両借上手当:35,000円/月(業務用借上制度)
  • 夜間工事手当:20,000円/月(夜間対応が発生した場合に支給)
  • 技術賞手当:35,000円/月(優れた技術成果に対し支給)
  • 時間外手当
福利厚生
  • 社会保険完備/退職金制度/健康診断
  • 各種手当が充実(車両・技術・遠隔地・夜間手当など)
  • 表彰制度あり(社長賞)
  • 資格取得支援(全額補助)/車両借上制度あり
  • リファラル採用(紹介)報奨
  • 制服・PC・スマホ貸与(iPhone)
  • 社内イベント(忘年会・新年会・BBQ・花見など)
  • 互助会
  • マイカー通勤OK(駐車場無料完備)
休日休暇
✅完全週休2日制(土日祝)
✅年間休日123日(会社カレンダー)
✅有給平均取得日数:年12日
✅GW・夏季・年末年始・慶弔・育児介護休暇あり
勤務地 本社(熊本市南区良町4-10-98)
※担当となる熊本県内の工事場所に勤務していただきます。工事場所には直行直帰になります。
★東京都や大阪府、福岡県などの都市部からのU・I・Jターンも大歓迎!

集職種 土木施工管理技士 【熊本/年収800万円可】|年間休日123日/最新ICT導入/地域密着

熊本県内の公共・民間インフラ工事(道路・河川・上下水道・造成・トンネルなど)にて、 現場の中核を担う施工管理業務全般をお任せします。
👉 2名以上の現場体制で無理のない働き方と教育体制を両立しています!

🔧 主な業務内容
工程管理:工期に合わせた作業手配とスケジュール調整
安全管理:現場の安全対策・パトロール・朝礼など
品質管理:図面・仕様書に基づいた施工チェック
原価管理:工事予算の確認・協力会社との調整
発注者対応:自治体・民間施主との打合せ・書類提出
写真・書類作成:クラウド活用で効率的に対応

✅ 現場体制・サポート
2~3名体制(所長・副所長・担当者)で現場を分担
ICT導入済み:写真整理/電子黒板/施工管理アプリなど
本社スタッフと常時連携:書類や予算なども支援あり

【1日のスケジュール例】
08:00~朝礼、安全施設・使用機械の写真撮影
09:00~現場にて監督業務
11:00~社内検査
12:00~お昼休み
13:00~協力会社と打ち合わせ
14:00~現場進捗確認
16:00~書類作成
17:00~1日のまとめ・翌日の予定の確認
18:00~退社

める人材

橋口組は、年齢ではなく“経験と想い”を大切にする会社です。
転職先に「安定・やりがい・働きやすさ」を求める方、ぜひご応募ください。

🌟 こんな方に合った職場です
「そろそろ体力より、経験で勝負できる環境に移りたい」
「若い子たちに技術を伝えながら、現場に関わり続けたい」
「以前のような長時間労働ではなく、働きやすさと誇りを両立させたい」
「熊本に戻って、地元インフラに貢献したい」

📣 働く環境も、ベテランにやさしい
複数名体制(所長+副所長など)で、一人に業務が集中しない
ICT導入で書類作成や写真整理も簡略化
有給取得平均12日/年間休日123日 → 無理なく続けられる体制

🧑‍🔧 実際の声(50代社員より)
「以前は現場すべて一人で抱えていましたが、今は若手と分担でき、身体の負担が減りました」
「今の現場では“育てる側”としてのやりがいも感じています。ここで定年まで働きたいですね」

🛠 働く環境・サポート体制

📌 無理なく働ける“複数名体制
各現場には2~3名以上のチーム体制を基本とし、1人に負担が集中しない環境を整えています。 工程・書類・安全管理などを分担・連携しながら進めるため、未経験分野も安心して挑戦できます。

📲 ICT・デジタルツール導入で効率化
写真管理、書類作成、工程表作成などにクラウド型管理ツールを導入
測量ドローン・3D設計・電子黒板なども順次導入中
→ 現場作業と事務作業の効率化+長時間労働の削減を実現しています

🧑‍🏫 ベテラン×若手のバランス型チーム
社内は20代~60代まで幅広い年齢層が活躍しており、経験者の知見を若手に継承する風土が根づいています。 中途入社者にも馴染みやすい雰囲気です。

📈 キャリア支援も充実
資格取得費用は全額会社負担(講習・受験費・旅費など)
ICT・マネジメント・若手教育の研修も随時実施
将来的には所長、工事部長、本社管理職などのキャリアパスも明確
社員の声(仕事&プライベート)
以前は社員数1,000人以上の企業に務めていましたが、故郷に貢献できる仕事がしたいと思いUターン転職を決めました。入社してから気づいたのですが、少数精鋭だからこそ助け合いの精神がしっかり根付いていて、絆の深い会社だと思います。資格取得に向けてのサポートや、業務上の配慮などを先輩方にたくさんしていただき、無事に2級土木施工管理技士をスムーズに取得できました!
現在は1級の資格試験に向けて勉強中です。先輩方の背中を追いかけながら、最短ルートで一人前の技術者へと成長していきます!
池田 将士 23歳
熊本工業高校土木科卒
工事部 入社2年目 2級土木施工管理技士
プライベートでは、ボルタリングやバスケなど色々な趣味を楽しんでいます!そして最近ハマっているのは釣り!結構な大物が釣れることもありますよ(笑)
私も県外からの転職組です。転職するときに重視したのは「スケールの大きな仕事ができるかどうか」という観点。口コミでも良い評判を聞けたことや、入社当時に社長が熊本県建設業協会の会長を務めていたことなども安心できるポイントでした。実際に入社してからも国土交通省からの受託案件や、トンネル掘削、線路の新設工事などスケールの大きな現場に携わっています。
熊本地震で破損してしまった橋梁の補修工事などの震災復旧も行っており、熊本へ貢献できているというやりがいを、日々感じることができています。
井上 隼一 33歳
東海大学海洋土木科卒
工事部主任 入社5年目 1級土木施工管理技士
学生時代から続けている野球が、元気の源。今でも休日に思いっきり野球をしていますし、観戦にもたくさん行っています。推しはもちろんソフトバンクホークスです!
学生時代から続けている野球が、元気の源。今でも休日に思いっきり野球をしていますし、観戦にもたくさん行っています。推しはもちろんソフトバンクホークスです!
選考の流れ

STEP

下記フォームから応募

このページの下部にあるフォームより応募をお願いします。「氏名」「連絡先(電話・メール)」「住所」のみの記載で構いません。当社の採用担当者よりご連絡をいたします。携帯メールをご利用の方はドメイン受信の設定をお願い致します。

STEP

面接(原則1回です!)

【提出書類は手書き不要!デジタル出力のものでOK!面接場所を自由に選べます!】
履歴書と工事経歴書を事前に確認させていただいたうえで、面接を行います。原則面接回数は1回。希望者は職場見学等も実施していますので、お気軽にお申し付けください。
また、お忙しい場合はこちらから出向いて面接する事も出来ますのでご相談ください!(喫茶店やファミレスなど)

STEP

合否連絡/入社手続きへ

合否を問わず必ずご連絡をさせていただきます。晴れて入社が決まりましたら、入社前面談にて入社日や諸条件を確認をいたします。初めは会社理解の研修や、社員の顔合わせなども行いますので、安心して当社での第一歩を踏み出すことができます。

STEP

下記フォームから応募

このページの下部にあるフォームより応募をお願いします。「氏名」「連絡先(電話・メール)」「住所」のみの記載で構いません。当社の採用担当者よりご連絡をいたします。携帯メールをご利用の方はドメイン受信の設定をお願い致します。

応募フォーム

面接の前に詳細をもっと聞きたいという方も大歓迎。
下記のフォームからお気軽にご連絡ください。
※携帯メールをご利用の方はドメイン受信の設定をお願い致します。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

「安定した環境で長く働きたい」「地元の社会インフラに関わる仕事がしたい」
そんな方を、橋口組は歓迎します。\ エントリーお待ちしています /

その他の求人はこちら

会社概要
会社名 株式会社橋口組
代表者
代表取締役 髙山 正輝
設立 1959年(昭和34年)
会社住所
熊本市南区良町4-10-98
資本金 9,800万円
従業員数 26名(令和6年4月末現在)
年商 10億900万円(令和5年12月期)
許可・登録 建築業許可 熊本県知事 特43-1274号
事業種目 土木一式工事、とび・土木工事、舗装工事、しゅんせつ工事
主要取引先 国土交通省、熊本県、熊本市、九州電力株式会社、九州旅客鉄道株式会社、西日本高速道路株式会社(敬称略)
認証取得 ISO9001:2015認証
設立 1959年(昭和34年)